行政書士業務の営業方法-そして開業した頃の自分

行政書士業務の営業方法-そして開業した頃の自分

今日の札幌の天気は曇時々雪で

最高気温がプラス4度。

昨日も札幌は晴れていてプラスの気温で

今日も気温は高く明後日ぐらいから

さらに気温が上がるようです。

明治11年、東京・銀座木挽町に電信中央局が新設され、

開局祝賀会場の東京・虎ノ門で50個の

アーク灯が点灯された日で今日は電気記念日。

行政書士開業当初

ブログランキングに参加しています(^^)

よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

今日は朝から自分は札幌運輸支局へ行き、

協力行政書士は西警察署で車庫証明回収。

そのまま札幌運輸支局で合流して

一気に自動車名義変更を終わらせてきました。

午後になると一気に混みだすので

3月は朝一番で申請を終わらせてすぐに

違う行政書士業務に移る感じです。

午後からは電子定款認証の予定でしたが

来週にずれ込み車庫証明申請など行って終了。

あとは、その他の行政書士業務の

書類準備を淡々とこなしていました。

話は変わり行政書士業務の売り方と営業方法。

昨年は関東や関西で開業したばかりの方とメールしたり、

北海道・札幌市内でも多くの行政書士登録したばかりの

人とお会いすることができました。

ほとんどがアルバイトをしたり、1件も行政書士業務が取れない、

取れても安すぎて回っていないという方もいれば、

ジャンジャン仕事を取ってアルバイトも雇用している方もいますが、

後者はホントに少ない感じです。

ただ、話していて前者に共通しているのが

広告にかける費用も少なく

仕事を覚えたいという理由で破格で受任し戦略がない。

後者の方は妥当な金額で戦略がしっかりしている印象。

仮に後者の方は安値で受けてもフロント商品で

エンド商品の誘導がしっかりできている印象。

やはり後者はココゾ、というときに

広告費を流しているようです。

自分は開業してそれなりに年数が経ちましたが、

行政書士開業当初は既存の行政書士の方々が

されている自動車手続きや建設業許可、

運送業許認可は来たらやる程度で

積極的な営業は一切していませんでした。

今思うと成熟した商品を営業して売る自信がなかったし、

成熟商品の営業は効率が悪く感じていました。

行政書士開業当初追いかけていたのは

1円会社がスタートしたばっかりで

とにかく会社設立と電子定款を大量受注していました。

まだ先駆者が少ないだろうから時代の流れに乗りたい、

という一心で異業種交流会に参加、ポスティングもやればDMもやって、

わけもわからず地下鉄駅前でティッシュ配りもやりました。

ただ、これらはたいした利益にもつながらず、

時間だけはたくさんあったのでアレコレと試しては失敗、

試しては失敗、を繰り返し、結局はネット営業とご紹介が

メインで事務所が回り始めました。

そんな失敗の連続とお金の投入が少しずつ

事務所が回るぐらいまでの感覚と自信を

鍛えてくれたんだと思います。

その頃は行政書士1本で食えなきゃ、

税理士でも社労士でもダブルライセンスがあったって

食えないとずっと感じていましたし、

今も変わらない考え方です。

このころ、常に営業で考えていたのは時代の旬と新法業務。

新法から発生する業務は今もアンテナを立てていますが、

耳に入ってきたり目で見ても業務効率化がまだできていなく、

気持ちではやりたくても実際にはできていません。

もし、自分が行政書士開業、社会保険労務士開業したとしても

追いかけるのはライバルの少ない、「時代の旬」と「新法」

自分が開業した翌年ぐらいに「動物取扱業登録」という制度が誕生し、

会社設立を回しながら勉強して案内を作成して、

夜中にペットショップのポストに案内を配って

夜中の3時に家に帰る、という生活を繰り返し、

平成19年ぐらいにススキノで箱型の風俗店が出店禁止と知れば、

すぐに勉強を始めて広告用の案内を作成。

自分も含めて当時いたスタッフ全員で

朝から夕方までススキノでビラを

ポスティングしまくっていました。

このときも風営法は既存行政書士の存在があったので、

ウチは違う角度から攻めた営業を試していました。

今ならポスティングはアルバイトや外注して、

自分が自ら夜中にというのはよっぽどのことがないとやらないですが、

「時代の旬」と「新法」という業務は先行者利益も得られるし、

相談にきた行政書士の方にもお勧めしています。

ライバルの少ないフィールドでやっていくことで

仕事を取る、という感覚も磨かれ自信にもつながり

利益にもつながっていきます。

じゃあ、今自分がやっている自動車手続きや

許認可の集客はどうか、というと思いっきり成熟商品で、

昨年からずっと考え自分の戦略を変える努力をしている最中です。

ネット媒体がメインですが結構直球勝負でやっている感じで、

ネット営業にある程度が自信が

ついてきたのもあるんだと感じています。

行政書士業務の方がまだまだシステム化や

業務効率化ができていないので

年内に社会保険労務士登録をするかは微妙ですが、

きっと、社労士業務も「時代の旬」と「新法」を

追いかけていくんじゃないかなぁ、と感じます。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

タグ

Trackbacks & Comments

Trackback URL for this post:

Leave a Reply


»
«