行政書士法人の倒産

行政書士法人の倒産

今日の札幌の天気は曇後雪で

最高気温がマイナス1度。

土曜日は大雪でしたが明後日あたりから

札幌は晴れるようで気温もかなり下がるようです。

昭和53年、非公式の日本最低気温マイナス41.2度を記録。

これを記念し、北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が

制定したそうで今日は天使の囁きの日。

札幌運輸支局


ブログランキングに参加しています(^^)

よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

今日は朝から自動車名義変更で

どさんこ行政書士Mさんと札幌運輸支局へ。

今回は書類作成せずにMさんに任せてみましたが

無事に手続きも終わり終了。

自動車名義変更は自分がいなくても

3月には任せられそうな気がしています。

納品が終わり西区の税理士事務所様へ。

WEBサイト作成の相談ですが

ボチボチサイト作成に着手にする感じに

なりそうな感じですが、

税理士事務所のサイト作成は初めて。

色々なサイトは見たので少しでも受注につながる

サイトが作れたらと思います。

行政書士法人倒産

話は変わり先週ネットで見かけた愛知県名古屋市「行政書士法人セントレッグ倒産」

車庫証明などの自動車手続きをメインにしていたそうで、

東京商工リサーチのサイトを見る限りでは

申請時の負債総額は債権者数46名に対し約3億1000万円。

「本業外で借入依存が高まり」と書かれていることから

行政書士業務での借り入れでは無さそうな感じです。

自分の場合は経費としては広告費、WEB広告費、家賃、水道光熱費、

広告DM作業の人件費、たまにデザイン会社への外注費、

ネットサーバー維持費、電話代、紙インクなどの消耗品、

その他に交通費旅費や行政書士会費、行政書士保険、毎月の書籍購入ぐらい。

WEB広告費は全部自分で管理作成しているので

PPC広告と安いサーバーレンタル料の負担。

売上は行政書士業務とWEBサイトの代行や指導、アフィリエイト収入で

WEBサイト作成代行とアフィリエイトはもっと

収入をあげていきたいところ。

WEBサーバー代、電話代といってもそんなにかかっていないですし

士業は試験合格というハードルはありますが

本当に開業しやすい職種だと思います。

借入をしたとしても広告費、人件費、固定費に回すでしょうし

リスクの少ない職種だと感じます。

福田行政書士が会社設立をやっても佐藤行政書士がやっても

会社が出来上がるという商品は変わりがないので

事前相談や過程、アフターフォローが

重要な商売だとも感じながらやっています。

この士業の倒産事例を見てみると

2011年7月2日
ミレニアム司法書士法人-破産、負債2億3000万円。

2013年
弁護士法人「ユニヴァーサル法律事務所」
(新宿区左門町3番地1左門イレブンビル2階=森田哲治弁護士)が、
平成25年1月29日午後5時、東京地方裁判所にて破産手続開始。

リーマン・ショック後の景気後退で不動産取引が減少で

業績が悪化などの要因も大きいようです。

弁護士の年収や数はネットニュースを見てみると・・・・。

日弁連が平成22年に行った調査によると、

平均的な弁護士の年間所得は12年の1300万円から

10年間で959万円にダウン。弁護士数は司法制度改革を受け、

同期間に約1万8千人から3万人へと急増。

「10年前に比べて弁護士間の競争は厳しくなったか」

とのアンケートには4割が「そう思う」

預かっていた現金を着服するなど、

弁護士による不祥事が増えているようで

今後も増えそうな感じもしてしまいます。

ウチは相変わらず吹けば飛ぶような零細ですが

東京・大阪の行政書士を見ていると複数での事務所も多く

最近複数での事務所運営も考えるようになったり

今後の行政書士業務の方向性も決まったのでメインとしていた

業務もシフトさせ行政書士業務ごとの

売り上げも2年前と比べると変化し、

広告を打つ行政書士業務も少しずつ変えてきましたが、

今年はなんとかそれも落ち着かせたいところです。

大人数とは考えていませんが、

柔軟に時代の流れにもすぐに対応できる

事務所になれればなぁ、と感じています。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

タグ

Trackbacks & Comments

Trackback URL for this post:

Leave a Reply


»
«